Sn

マヨネーズ

マヨネーズを作ったよ。

そもそもの発端は(長くなります)、10年ぐらい使っている100均の計量カップがバキバキにヒビが入って見目うるわしくない(使えるけど)ことと、その計量カップが耐熱温度80℃までであるためにポットから直接お湯を注いだり電子レンジに入れたりできないことに不便を感じて、ちょっとよさげな計量カップを探し求めていたこと。
お店でいろいろ見た結果、私のハートをキャッチした計量カップは、たまたま発売したばかりのバーミックスの付属品・・・というかオプションというか、そういう位置付けの計量カップであった。
でその計量カップには普通の目盛のほかに、この線まで何かを入れるとマヨネーズができたり玉ねぎドレッシングができたりしますよというような目盛が付いていて、これを見た私はマヨネーズを作りたくなってしまった。ちょうどカロリーハーフのマヨネーズのおいしくなさが嫌になっていたところで、これからはハーフじゃない普通のマヨを買おうと心に決めていたところだったので、そうだ作ればいいんじゃんと。
ということはバーミックスを買わなければならない。のか?うーん。ジャマ・・・
と思いながらネットの海をサーフィンしていたら、それほどジャマにならずに使い勝手のよさそうなのを見つけた↓
[rakuten:akibaoo-r:10000711:image]
ジャマなフープロ用の容器が付いてこない!それなのに肉をミンチにできる!よく使う鶏ひき肉も自分で作れる!(鶏肉は冷凍でストックしておくけどひき肉は冷凍できないから)大好きな鶏レバーペーストも、フォークでちまちま潰して塊が残ってるようなのではなくちゃんとなめらかなのが作れるし、玉ねぎなんかも一緒に潰せる!うーん、ほしい。
しかし発売されたばっかりでレビューの件数が少なすぎる。本当に肉をミンチにできるのかはあやしい限りだと思う。フープロ容器がなくてもできるなら、他のメーカーだってそうしてるんじゃないかと。まあここは様子見かな。もう少しレビューが増えるまで。
そうこうしているうちにハーフのマヨネーズがなくなった。当初の目的を忘れかけていたけれど、ここはいっちょ自作マヨネーズを作ってみようではないか。
卵黄1個分に白ワインビネガー(あったから)大さじ1.5、塩小さじ0.5を入れてハンドミキサーで混ぜる。卵黄は室温に戻しておいたほうが良いらしい。その後サラダ油を少しずつ垂らしながら混ぜる。油は160mlぐらいらしいけど、結局どれぐらい入れたのかはわからない。入れていくうちにマヨネーズっぽいテクスチャになるので、そうなったらできあがり。ボンヌママンのジャムの空き瓶が余ってたので詰めてみる。うふふ。瓶に入りきなかった分は今夜のサラダに使う。ボウルの掃除も兼ねて何かのマヨ和え。